群馬・栃木サイクリング(桐生ソースカツサイ ピン)

show

2014年04月25日 03:49

今回は、遅番明けの短い休み。

群馬・栃木サイクリング(桐生ソースカツサイ ピン)!

で、O君と二人でまったりサイ。

輪果:46km



足利の 渡良瀬橋 で 渡良瀬川の流れを見て

桐生方面へ





大きなサッカーボール見て

ちょっと アレ 見な!エースが通る

蝶々サンバ♪ジグザグサンバ♪


いや着きました。春のポカポカ陽気に乗って・・・

桐生ソースカツ 発祥 の志多美屋



11:30くらい だったのに 並び ました(汗)



ようやく入店し、お品書きチャッカーズ。




脂ノリノリ、気分はノリノリ ロースもいいっすけど、

 

 day/15食限定の

厚切りソースカツ丼 ¥1200



ドーン と来ました。



サクっ といきました。通常より 数倍厚い(熱い)肉。

キャベツをしかないのが 桐生ソースカツの特徴。

ソースカツの甘きエキスがカツとご飯に浸透し、旨いお味です。衣が硬かったです。


いや~前回の藤屋食堂 と いい 今回の志多美 といい、桐生のソースカツ

目茶ウマですな~

もう一回、藤屋食堂行って 桐生ソースカツチャージしたいです。

で、桐生のもう一つの 名物。


コロりんシューマイ。


をチャージしようと、桐生大橋を通って



着きやしたよ。コロりんちゃん。



さぁ、注文 注文。きた~なっなに~!??!

 シュウマイには見えね~



ショット噛んで見ました・・・・

むにゅ~にゅ~

なんだこの食感は!たこやきでもね シューマイでもね コンニャクでもね 。不思議ちゃんな食感。

噛めば噛むほど、味が出てきて旨さ上昇します。

又、ソースのお味が美味しいです。



桐生人の地元で愛される食らしいです。

じゃがいもをつかった、コロりんシューマイ。 おむすびコロりんからきたらしいっす。

まったり、ポカポカ春の日差しサイクリングは、美味しい食 と ぺダリングでいいdayになりました。


Oh!関東サイ!




あなたにおススメの記事
関連記事