2014年05月26日
赤城山アタック①
赤城の山も今夜を限り
人生の赤城山サイクリングへ お初 アタックしました。
メンバー:O君
輪果:107km

伊勢崎⇒前橋へ
自転車走らせます。コンビ二で、朝ごはん(寮生活なので朝ごはん、コンビニです)

国道17号線 を 赤城・前橋方面へ
この国道17号線、 群馬の 有名山が拝めます。看板が教えてくれます。
まずは、本日やっつける 赤城山! 右にみえます。

次は、榛名山(別名:秋名山) 奥のギザギザ山です。

ウルトラセブンの 魔の山へ飛べ の浅間山 見にくいが正面。

で、国道17号線の一番、赤城山のパノラマが見える場所で、パチリ。

赤城山アタックと言えば、一度寄りたかった、ACS(あかぎサイクルステーション)
赤城山登ってきましたジャージがかっこいい。ほしいです。

ここで、エネルギーチャージしました。クエン酸ジュース。
本日の赤城アタックの前に 完走 を願って 乾杯! Jucolaです。
後半の乳酸やっつけに助かりました。

ACSの店長さんと楽しいお話時間を満喫して、いざ人生の赤城アタック。
国道4号線の 上毛三山パノラマ海道アタック!
スタート付近の 定番? 赤城山の 大鳥居

さあ、90ヶくらいある つづらおり カーブいきまっせ!
写真は6ヶ目のカーブ!

天城越えを歌いながら
あなたと~超えたい~ 赤城~ご~え~♪
9月にヒルクライム大会があるようです。

標高1000m
まだまだ登り 続きますな~汗

今日は、いつもより ダメだ~
自転車降りて、休みました 汗汗。 カロリーメイトちゃんチャージ。

まだ続くんすか~登り~

つづら折り~常連登り~♪
このくねくね道 行くのか~汗

カーブ65 通過!カーブ、何個あるの?
って感じです。登り5.4%は 乳酸きまっせ。3%にして~(笑)

自分と戦って、ようやく頂上 てっぺんちゃんに見えてきました。

何とか到着!サイクルスタンドがあります。

この一杯本当にウマかった~プッハー。

ヘロヘロでした。がテッペン登れてよかったっす。
赤城山のテッペン 楽しみまっせ。後半へ