2013年10月31日
2013年10月30日
日光 紅葉ライド(2013年秋) その1
関東サイ満喫!って事で、今回チョイスは お初の 日光。
日光 紅葉ライド(2013年秋)は、楽しく・消耗し、想い出深い旅になりました。
かなり、消耗しました。
紅葉チャージへ
O君と朝6:00に出発。

続きを読む
日光 紅葉ライド(2013年秋)は、楽しく・消耗し、想い出深い旅になりました。
かなり、消耗しました。
紅葉チャージへ
O君と朝6:00に出発。

続きを読む
2013年10月26日
2013年10月25日
2013年10月24日
宇都宮JAPAN CUP観戦 前半
日本・・・いやいやアジアで最高峰の 自転車ロードレース
大会。
宇都宮JAPAN CUP。
せっかく、関東人生送っているので、観戦しないわけには、いかないっしょ。
って事で、観戦しました。お初 宇都宮JAPAN CUP。
今年は、九州は大分で、たまたま、ロード全日本選手権が行われ、それも観戦しましたが、
ボリュームが違いますね~Japan Cup。さすが、アジア最高の大会です。
しかし、天気は大雨で極寒
で残念賞でした。
でも最初で最後の可能性が高いので、濡れ濡れになりながら、最後迄観戦しました。

続きを読む

宇都宮JAPAN CUP。
せっかく、関東人生送っているので、観戦しないわけには、いかないっしょ。
って事で、観戦しました。お初 宇都宮JAPAN CUP。
今年は、九州は大分で、たまたま、ロード全日本選手権が行われ、それも観戦しましたが、
ボリュームが違いますね~Japan Cup。さすが、アジア最高の大会です。
しかし、天気は大雨で極寒

でも最初で最後の可能性が高いので、濡れ濡れになりながら、最後迄観戦しました。

続きを読む
2013年10月22日
チキンナゲットとノドこし
たまに購入するお惣菜。
単身おっさんには、重要な食です。
今回、お初、チキンナゲットしました。
チキンナゲットだけに
(昭和) ナウゲット(ナゲット)チャンス
↑失礼しました。
って事で、コレ チキンナゲット。

続きを読む
単身おっさんには、重要な食です。
今回、お初、チキンナゲットしました。
チキンナゲットだけに
(昭和) ナウゲット(ナゲット)チャンス

↑失礼しました。
って事で、コレ チキンナゲット。

続きを読む
2013年10月19日
ベジタブル注入
単身人生では、不足するもの。
ベジタブルチャージの野菜ちゃん。
野菜も食べるようにしてますが、ママさんがシャキシャキ切った新鮮野菜
は不足しがちで・・・・
コレ、いってます。

大麦若葉、野菜足りない分、ベジタブルチャージです。
野菜ジュースとかも たまに飲んでます。
後、不足しているのは、
物欲と 休日(自転車時間) と せ〇欲(笑)も
家族の時間も不足ですね・・・・・
今は、
野菜食べて、元気になって、関東人生楽しみまっせ!
ベジタブルチャージの野菜ちゃん。
野菜も食べるようにしてますが、ママさんがシャキシャキ切った新鮮野菜
は不足しがちで・・・・
コレ、いってます。

大麦若葉、野菜足りない分、ベジタブルチャージです。
野菜ジュースとかも たまに飲んでます。
後、不足しているのは、
物欲と 休日(自転車時間) と せ〇欲(笑)も
家族の時間も不足ですね・・・・・
今は、
野菜食べて、元気になって、関東人生楽しみまっせ!
2013年10月18日
男の昼ごはん
単身人生では、
飯も自分で・・・・レトルトですが・・・・
ハイ
Mayブームの カレーライス
ご飯=チーン (電子レンジ)
カレー=チーン
らっよ=ママさんが送ってくれた唯一の手作り
ワイルドでしょ、おっさんカレー!

そして、皿は100均ちゃんの紙皿、カレー用
スプーンも100均ちゃんのプラスてぃくスプーン。
いまのレトルトカレー、旨いの多いですね。
今のところ、ニチレイ と スジャータのカレーが 旨いございました。
家族で食べるカレーは具が大きいのがいいですが、
今は、レトルトちゃんカレーいろんなの食べて楽しみます。
飯も自分で・・・・レトルトですが・・・・
ハイ

Mayブームの カレーライス

ご飯=チーン (電子レンジ)
カレー=チーン
らっよ=ママさんが送ってくれた唯一の手作り

ワイルドでしょ、おっさんカレー!

そして、皿は100均ちゃんの紙皿、カレー用
スプーンも100均ちゃんのプラスてぃくスプーン。
いまのレトルトカレー、旨いの多いですね。
今のところ、ニチレイ と スジャータのカレーが 旨いございました。
家族で食べるカレーは具が大きいのがいいですが、
今は、レトルトちゃんカレーいろんなの食べて楽しみます。
2013年10月10日
コロコロ人生
単身では、お掃除も自分で
ルンバでさぼルンバなんてもんは 贅沢。
活躍中は、人力ルンバ
コロコロ君です。上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)鍛えてます。
コロコロって言っても 本のコロコロ・ポンポンじゃないですよ。
なっ懐かしい!

続きを読む
ルンバでさぼルンバなんてもんは 贅沢。
活躍中は、人力ルンバ

コロコロ君です。上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)鍛えてます。
コロコロって言っても 本のコロコロ・ポンポンじゃないですよ。
なっ懐かしい!

続きを読む
2013年10月07日
桐生サイ
今回の関東サイクリングは、桐生方面へ 桐生サイ。
桐生だけに気流に乗ってレッツサイクリング
・・・と行きたいですが、天気が30%の曇り・雨ちゃんです。
いくっしょ。
桐生・足利 藤岡自転車道へ
天気がビミョ~

続きを読む
桐生だけに気流に乗ってレッツサイクリング
・・・と行きたいですが、天気が30%の曇り・雨ちゃんです。
いくっしょ。
桐生・足利 藤岡自転車道へ
天気がビミョ~

続きを読む
2013年10月06日
2013年10月03日
お洗濯
単身人生では、お洗濯も 自分 で実施です。
嗚呼、大変です。洗濯機回して、パンパンして。
家族のありがたさがわかりますな~

洗濯人生がんばりましょ。
なるべく、乾燥機に頼らず、 お天道様の日光浴にて光合成して
マイナスイオン吸収して、乾かします。
↑長いよ
洗剤は 粉 か 液体 どちらがいいでしょうか?
ね~
嗚呼、大変です。洗濯機回して、パンパンして。
家族のありがたさがわかりますな~

洗濯人生がんばりましょ。
なるべく、乾燥機に頼らず、 お天道様の日光浴にて光合成して
マイナスイオン吸収して、乾かします。
↑長いよ

洗剤は 粉 か 液体 どちらがいいでしょうか?

2013年10月02日
足利・佐野サイ その②
足利・佐野サイ その②
足利市で渡良瀬川チャージしたんで、佐野方面へ
渡良瀬川沿いをサイクリングしましたが、長くてなかなかいいコースです。
と・り・あ・え・ず、
このサイだ♪渡良瀬川の 河原に降りて ずーと 流れみてたWA~♪
北風がとても冷たくて~

続きを読む
足利市で渡良瀬川チャージしたんで、佐野方面へ
渡良瀬川沿いをサイクリングしましたが、長くてなかなかいいコースです。
と・り・あ・え・ず、
このサイだ♪渡良瀬川の 河原に降りて ずーと 流れみてたWA~♪
北風がとても冷たくて~

続きを読む