2014年04月09日
群馬・栃木サイクリング(桐生ソースカツサイ ソロ)①
遅番明けのサイクリングは、厳しい。
am2:30に業務終了⇒お風呂ジャブジャブ・メシ⇒am5:00 睡眠Zzzzz⇒8:00起き
サイクリングスタート。睡眠時間:3時間
こうでもしないとサイクリングする時間がありません(号泣)
睡眠3時間の肉体で、レッツ サイクリング!
今回は、遅番明けの為、ガッツリサイは無理なんで、まったり系で!
輪果:70km
お久しぶりのソロ
テーマ:桐生のソースカツをやっつけ

上野国スタートし、まずは、足利の渡良瀬橋!
前回ソロで来た時は、MTBでした。

今回は、このクラフトのサイクリンググローブ デビュー戦ですが、
グリップ感がいい。すべり止め的役目も有り、デジカメもっても持ちやすい・落ちにくい。
デジカメのボタンも押しやすい!

で、このグローブの売り、
手袋したまま、スマホちゃん。Very Good。ストレス解消!

森高さんの 渡良瀬橋 の歌碑があるっつ―事で、散策!
おっあった あった。


何、歌が流れるようで、スイッチON!

上から 流れてきた~
わたらせ、ばしで 見る夕日を~あなたはとても 好きだったわ~

春も近いっすね!

渡良瀬川沿いを桐生方面へ
菜の花が綺麗っすね!

菜の花と オッサン。風が気持ちいいっすね。春は!
北風がとても冷たくて~風をひいちゃいました~♪
↑もう風はあったけーべ

渡良瀬川のせせらぎも 癒されます。
嗚呼、川の流れのように~


渡良瀬川の 風とせせらぎに癒されて
桐生に入りました。以前から気になっていた
サイクルショップ タジマ さんへ
※本日行く予定はなかったんけど、たまたま 横通ったもんで・・・
レトロな建物っす。文字がブリヂストンっすね!

店へIN。店の雰囲気いいっす。品数・自転車数・フレームも多い。
そして、お茶もいだたきました。又、行きたい自転車ショップです。
やっぱ、関東のショップが品数が多いっすな~
それだけ、自転車乗りも多いって事っすね。

いや~本日の目的も忘れて、物欲しましたよ。
今は、サイクリングで、背負う20リッター以下の ミニバックちゃんがほしい。
ドイターにするかシマノにするか・・・なんて
あれ、本日のサイクリング 目的は、・・・・・そうそう、桐生のソースカツ やっつけじゃないですか。
本日の最大の目的地へ Go!