ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月30日

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

関東サイ満喫!って事で、今回チョイスは お初の 日光。

日光 紅葉ライド(2013年秋)は、楽しく・消耗し、想い出深い旅になりました。
かなり、消耗しました。

紅葉チャージへ

O君と朝6:00に出発。

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1


群馬から足利市へ入り、ご存じ、渡良瀬橋!
森高さんの渡良瀬橋歌いながら、O君と歌おうといったら

”すいません、その歌 知りません”(笑)との事。
※でも、私がおじさんになってもの歌は知ってました。

なっなに~テヘッ知らんの~なんていいながら・・・

O君、37歳のおっさんと一回り違います。お年が・・・

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1


おっさん一人で歌いました。渡良瀬橋で見る朝日を~♪

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1


足利市にINし、昭和チックな街並みチャージ。
足利デパート。
日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

足利→佐野 そして、葛生町へ(くずうまち)
原人の町?

293号へ(ひーふーみー)

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

石灰・セメントの町で、津久見に似てました。

ここから、一つ、久しぶりの坂登り が あり、登り楽しみましたが、疲れた・疲れた
心拍数かなり 落ちてます。

坂で、登り鍛えんといけんと思いながら・・・

テッペンのトンネルへつきました。

歩行者用の 信号 があったんで(珍しい) パチリカメラしました。

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1


ここから 久しぶりの 下りアタックは 気持ちヨカッタ~

登ったモノのみぞ味わえる 下りっすね~
そんで、消耗したんで、コンビニへ  サンクスだったけな~

で、こんな自転車置いてください ゾーンがありました。これ、いいっすね~自転車乗りには!

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

ここでは、大河ドラマ 八重の桜 が熱い、会津のらーめん。
会津にいきたいな~なんて想いながら、ズルずるいきました。
日光 紅葉ライド(2013年秋) その1


おっ ご当地キャラ!八重たん!
美味しかったっすよ。

若干どんべえに似てましたが・・
日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1


このまま、鹿沼方面へ
思川っすかね~いい川の流れのようにでした。

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

目的地の 日光東照宮まで、30kmっすか~

やっぱり、消耗していて、自転車心拍数
全盛期より ほど遠くなってます。

O君は、この辺からスイッチ入ったようで、グイングイン飛ばしてました。

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

O君が見えなくなったんで、おっさんも踏ん張ったですが、
モモがピキーンとなって、ペダル回せません。筋肉かなり疲れてます。

そんなこんなで、悔しい思いしながら、日光市に入りました。

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

すごいっしょ、こんな並木道が何キロ、いや 何十キロが続くんです。

日光 紅葉ライド(2013年秋) その1


一瞬、復活したおっさん・・・が、すぐに ハンガーノックちゃんへ
日光 紅葉ライド(2013年秋) その1


ヘロヘロにて 日光市へ
光かがやく コンビニへ 

補給 補給♪
売り切れ寸前の太ももとスタミナ・・・・いや、

もう、売り切れた太ももとスタミナでしたが、チョコチャージでチョイ復活!


日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

さあ、レッツ日光、市街地!
日光 紅葉ライド(2013年秋) その1



日光 紅葉ライド(2013年秋) その1

日光の山も見えて来ました、最終ランっすね~後半へ



同じカテゴリー(日光サイクリング)の記事画像
日光 紅葉ライド(2013年秋) 最終
日光 紅葉ライド(2013年秋) その2
同じカテゴリー(日光サイクリング)の記事
 日光 紅葉ライド(2013年秋) 最終 (2013-11-03 20:21)
 日光 紅葉ライド(2013年秋) その2 (2013-10-31 04:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日光 紅葉ライド(2013年秋) その1
    コメント(0)