2013年11月03日
日光 紅葉ライド(2013年秋) 最終
日光 紅葉ライド(2013年秋) 最終は、東照宮方面へ、


目的地に着いたという 満足感が 背中に出てるっしょ、。おっさんの背中に。
そんな歩きっす。

本日一番?と思う、紅葉シチュエーション。ここの紅葉、パチリしている人多かった・・・

東照宮の手前、ココで写真撮りたかったんで、パチリました。

自転車はここに置いて・・・・

定番の 日光めぐりですね~


建物・彫り物といい、スケールがスゴイです。
境内は撮影禁止でしたが、肉眼という名のフィルムに焼付けましたよ!
やけどするような旅がしたいっすね~
この辺は定番ですね~

なんか、心洗われたんで、スッキリした気分です。
そして、お腹すいたんで、ご当地食。 ゆば チャージです。
じつは、あんまり 期待してなかった、ゆば。

まあ、ゆばラーメンでも食してみますか?
O君、豆乳ゆばラーめん 略して 豆ゆばラー
オイラ、ゆばらーめん 略して ゆばラー
白い方が、豆乳っす(わかりますよね~)

けしきもいい あさや さんで食しました。
どや顔おっさん と ゆばラー

ずるずる いきましたよ~
O君の 豆乳ラーの方が うまそうでした・・・・が
ゆばちゃんは本当に美味いです。食感が又、いい!
旅も、いよいよ おわりぜっせ! 東武日光駅へ

今回は、輪行ちゃんなので、自転車を収納。

日光駅では、 大河ドラマ 八重の桜 八重たん!
嗚呼、会津いきたいな~

やっぱり、電車はいい!

電車へIN。後は 楽々~と思うでしょ・・なっなに~
ただでは、帰らしてくれない 日光の旅。
まだ、試練をあたえるか~
とりあえず、日光の紅葉の旅に乾杯っしょ。(後は、電車でらくらくの感じで・・・)
日光の旅にカンぱーい。シュワシュワっと美味しいですな~
又、違う旅行こうなんでテンション上昇・・・が・・・

日光→栃木→足利→上州と 乗り換え3回のジャブ!疲れ、
そして、最後にドロップキック
くらったのが、足利駅での乗り換え
東武線 から JR線だったけか、駅 から 駅 を 歩くのですが、なんと1.2km
自転車かつぎました 1.2kmも・・・・汗、輪行も 乗り換え無し+歩き無しじゃないと 大変ですね~
これもいい思い出!
これも輪行 日光の旅!
っていいながら、最後の力振り絞りました。ああ、1.2km 自転車かついで、ウォーキングは長かったあ~

人生、お初の 日光の旅は、 疲れましたが、思い出に残る、
素晴らしい旅でした。
やっぱ、知らない土地のサイクリングはいい
Oh!関東サイ!!
そんな歩きっす。

本日一番?と思う、紅葉シチュエーション。ここの紅葉、パチリしている人多かった・・・

東照宮の手前、ココで写真撮りたかったんで、パチリました。

自転車はここに置いて・・・・

定番の 日光めぐりですね~


建物・彫り物といい、スケールがスゴイです。
境内は撮影禁止でしたが、肉眼という名のフィルムに焼付けましたよ!
やけどするような旅がしたいっすね~
この辺は定番ですね~

なんか、心洗われたんで、スッキリした気分です。
そして、お腹すいたんで、ご当地食。 ゆば チャージです。
じつは、あんまり 期待してなかった、ゆば。

まあ、ゆばラーメンでも食してみますか?
O君、豆乳ゆばラーめん 略して 豆ゆばラー
オイラ、ゆばらーめん 略して ゆばラー
白い方が、豆乳っす(わかりますよね~)

けしきもいい あさや さんで食しました。
どや顔おっさん と ゆばラー

ずるずる いきましたよ~
O君の 豆乳ラーの方が うまそうでした・・・・が
ゆばちゃんは本当に美味いです。食感が又、いい!
旅も、いよいよ おわりぜっせ! 東武日光駅へ

今回は、輪行ちゃんなので、自転車を収納。

日光駅では、 大河ドラマ 八重の桜 八重たん!
嗚呼、会津いきたいな~

やっぱり、電車はいい!

電車へIN。後は 楽々~と思うでしょ・・なっなに~
ただでは、帰らしてくれない 日光の旅。
まだ、試練をあたえるか~
とりあえず、日光の紅葉の旅に乾杯っしょ。(後は、電車でらくらくの感じで・・・)
日光の旅にカンぱーい。シュワシュワっと美味しいですな~
又、違う旅行こうなんでテンション上昇・・・が・・・

日光→栃木→足利→上州と 乗り換え3回のジャブ!疲れ、
そして、最後にドロップキック

東武線 から JR線だったけか、駅 から 駅 を 歩くのですが、なんと1.2km

自転車かつぎました 1.2kmも・・・・汗、輪行も 乗り換え無し+歩き無しじゃないと 大変ですね~
これもいい思い出!
これも輪行 日光の旅!
っていいながら、最後の力振り絞りました。ああ、1.2km 自転車かついで、ウォーキングは長かったあ~

人生、お初の 日光の旅は、 疲れましたが、思い出に残る、
素晴らしい旅でした。
やっぱ、知らない土地のサイクリングはいい

Oh!関東サイ!!
Posted by show at 20:21│Comments(0)
│日光サイクリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。